U12クラブ通信vol.1【9月号】

いつもお世話になっております。
代表の谷村です。
今回、クラブからクラブチーム会員の皆様へお届けする情報は整理しながらお届けできるように、方法についても考えてまいりました。
現状として、どうしても緊急事態宣言による活動の変更や振替、大会の中止によるスケジュールの変更・・・・ コロナ禍に大幅に左右されながらも皆様にはご迷惑をおかけしてしまっている部分が多いので月に1回のクラブ通信を通じて情報共有を図りたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします。
1、連絡のシンプル化
日によっては、膨大な情報量をお伝えしてしまっている部分があります。 活動リマインドメッセージ配信は廃止します。
体温報告、予定管理などはサークルスクエア(U12)やクラブホームページをご確認の上、よろしくお願いします。
会員の皆様からのご質問やご相談はマネージャーではなく、直接クラブまで(公式ラインアカウント)までお願いします。
2、活動内容の変更について
緊急事態宣言等々に伴い、活動内容を変更する場合がございます。 U12クラブはサークルスクエアにて常に予定を最新版へと更新するよう努めます。
内容までご確認をお願いします。
クラブから予定の変更のたびにご連絡は行いません。各チーム、個々人で管理をお願いします。
活動はクラブスタッフ及び保護者コーチを中心に、チームにとって必要な内容を組んでいます。ご理解とご協力をお願いいたします。
3、クラブ通信について
今までオフィシャルラインアカウントで行ってきた連絡はなるべくこちらの記事を通じてお伝えします。その他、お伝えできそうな情報やコンテンツをおまとめしてまいります。
必ず確認をお願いします。
3について文書を添付しますのでご一読ください。

不安定な活動、体制が続いております。皆様にはなるべくご迷惑をおかけしないよう、クラブスタッフ一同で正確で迅速なご対応を心がけてまいりますので、引き続きご協力をお願いします。
10月以降の見通し
○緊急事態宣言が解除されれば、大会関係の動きが再開されます。 延期になっている東京都リーグ戦が始まります。
冬の世田谷区大会はまだ未定(特に連絡等はありません)
○準公式戦に
U10、U12はエントリーしていこうと思います。 遠方ということもあるのでメンバーはこちらで打診していきます。
この活動については今後、整理をしていくつもりです。
○11月の秋合宿は鴨川施設の改修工事のため、中止とします。
3月に別途宿泊込みの大会参加を検討しています。こちらは有志参加とします。
○11月の学校行事による練習振替の可能性について
毎年のことですが、今年は11月上旬に体育館貸し出し中止期間が集中しています。
外練習等の振替が予想されます。
○10月から座学とコンディショニングトレーニングの時間が一部変わります。 サークルスクエアの確認をお願いします。
おまけ
スキルスクールのショートビデオ
ドリブル塾