top of page

【U12】卒団式

こんにちは


昨日はU12選手の卒団式でした。

今年は3名の選手が卒団となります。




今年はクラブ内外、多くの方に選手を育んで頂いた1年間でした。 スポンサーの皆様はもちろん、帯同審判で弊クラブの試合を吹いてくださった皆様、指名審判でお世話になった皆様、対戦相手の指導者の皆様、選手の皆様。


本当に多くの方に選手を育んで頂きました。



「愛されるクラブになろう」


これが今年のテーマでした。


新規チームとして世田谷区にお世話になり、多くの方にクラブを育んで頂きました。

上北沢がベスト4にはまだ早い!

という厳しいお言葉に、本当に伸ばして頂いた1年でした。



確かに、基礎もスキルもないのだけれど、私たちが勝つことができたのはそう言った厳しいお言葉のおかげです。



みんなに愛してもらうために、頑張ったことがたくさんあります。

ベンチマナー、選手への声かけ、練習への取り組み、勝負の時間以外にいかに毎日勝負することができるか、ひたむきなプレーで多くの方の心をつかむことができるか、決して平坦な道のりではありませんでしたが、クラブがワンチームとなって戦えた証だと思います。




そして、クラブとして真価が問われるのは、

卒団した選手がどのような人間へと成長するかだと思います。



勝つことしか考えない選手になってはいけませんし、クラブとして伝えることができなかったと反省をしなければいけません。



ただ、先日の卒団式で確信しました。

選手は多くの方から頂いたご指導のおかげで立派な人間へと成長するでしょう。

人に感動を与えられる人間であり続けるでしょう。



それは、「愛されるクラブ」へと着実に成長している成果だと思います。




コーチのいうことしか聞けない選手は2流です。

多くの方から指導を引き出すことができる選手はどのような環境に行っても人から指導を受けることができ、また成長することができると思います。


愛されるために、やらなければいけないことはクラブで学んでいるはずなので

強い気持ちと自信を持ってネクストステージで活躍してほしいと思います。





クラブはまだまだ歩みを止めません。

多くの方々のためにさらなる成長を、クラブとして確固たる強い意思をより多くの方にお届けして、感動を巻き起こすクラブへと成長して参ります。




来年度メンバーも暖かい応援をお願いします!!!!




総代表 谷村

閲覧数:178回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page